発行年月 | 号 | 記事概要 |
---|---|---|
平成18年10月 | 100号![]() |
祝!第100号 ネットワーク通信 |
平成18年4月 | 94号![]() |
奥尻町:「なべつる祭」開催案内! |
平成17年10月 | 88号![]() |
稚内市:「クルーズ振興で港湾振興・観光振興を・・・」 |
平成17年4月 | 82号![]() |
「フライト&フィシングin奥尻釣り大会」の参加者募集。 |
平成16年10月 | 76号![]() |
雄大なサロベツ原野のあるマチ「豊富町(とよとみちょう)」。日本初の洋上風車がまわるマチ「瀬棚町(せたなちょう)」。豊かな自然と水産に恵まれたマチ「留萌市(るもいし)」 |
平成16年7月 | 73号![]() |
奥尻3大祭「室津祭」、「第1回北海道風車まつり」~とままえ風の花畑~、「正調ソーラン節」発祥の地「北海ソーラン祭り」、「海の祭典inいしかり」~ポロス・バザールin新港2004~ |
平成16年1月 | 67号![]() |
日本海岩内海洋深層水活用による「産業おこしの挑戦」、第12回北海道凧あげ大会・第31回苫前町凧あげ大会、WAKKANAIみなとコンサート、管内イベント情報 |
平成15年7月 | 61号![]() |
しじみの里~北海道天塩町~第22回鏡沼しじみまつり、海の祭典inいしかり~ポロスバザールin新港2003~ |
平成15年1月 | 55号![]() |
第28回ほろのべ雪まつり雪と光のページェント、第11回北海道凧あげ大会・第30回苫前町凧あげ大会 |
平成14年8月 | 50号![]() |
小樽⇔中国定期コンテナ航路開設、どんとシンポ「利尻発クルーズ夢島の魅力」 |