HOME > にぎわい会員情報 > 活動紹介 > 10周年記念事業 FM Radio Magazine > FM-NIIGATA(2)

活動紹介

日本海側のFMステーション15局をネットしてお送りするFMラジオマガジン 日本海にぎわい交流海道WEB放送
 
FM-NIIGATA編 其の2
担当:中村智景
 

  はい、中村智景です。 そうなんですよ。兵庫県出身ということで、今、懐かしくターザンさんの話聞いていたんですけれども。香住海岸ね、余部鉄橋っていうやつで。

あっ、ターザンさんも言ってましたね。

 言ってましたね。真っ赤な高架橋なんですけれども、夜に走る列車を見るとですね、まるで銀河鉄道のようなんです。架け替え計画が進んでいるらしく、およそ100年間の長い歴史を閉じるべく、カウントダウンが始まっているとか。

うーん、これは今のうちにね、見ておかないとだめですね。

 そうですね、ホント、帰んなきゃ! や、だめだな。ごめん、ごめん。

何しに来たのかわからないんですけど。新潟いってください。

 はい、まずは上越の〈大潟町〉です。こちらはですね、特産品がじゅんさいに、ハマボウフウ野草酒、いちじく羊羹などなど、なんか懐かしい素材なんかも入っているんですが。人気スポットは、佐藤さん、リウマチ大丈夫ですか?

ちょっとやばい。

 ですね、そんな方に効果的です。更に神経痛の方にもいいです「鵜の浜温泉」です。

あっ、いいんだよね、これね。

 ここね、油田の中心にありまして、ガスの採掘によって湧き出た温泉なんですよ。でね、これまたいい伝説があってですね、佐渡からかわいい娘さんが恋焦がれる大潟町にいる若者にね、会いに、毎夜毎夜たらい船でやって来っていう伝説があるところなんです。

あー、私みたい。

 えっ!? ま、ほっときましょう。さ、そしてですね、温泉だけでなくこの「鵜の浜温泉海水浴場」もありまして、秋はですね、観光地引網があります。で、佐藤さん、ダイエットしたい時には、こちらもどうぞ。10月には、第5回目となります2004年えちご・くびき野100kmマラソンあります。

いいですね。こう食べて走って、食べて走って。

 そうね、健康的というか、あまり無理しないようにお願いします。

はい、頑張ります。

 さ、続いて〈上越市〉です。新潟県の南西部にありますね、上越地方の中核都市となっています。越後国府設置以来1300年の歴史をもちましてね、上杉謙信が居城を構えました。城下町のね、伝統的な町並みが自慢となっているところなんですが、高田城というのがあるんですけれども、現在、三十櫓は古い資料をもとに平成5年に復元されたものなんだそうです。なんで、ちょっときれいくなった。

ん? きれいくなった?

 きれいになった櫓をね、楽しめるんじゃないんでしょうか。ここもね、デートにいいですよ。そして「はすまつり」、もう終わっちゃったかな? 外堀をね、埋め尽くすようにこう、いい桃色になっているんで。
こちらもぜひチェックしてください。

ね、間に合う方はぜひ行ってほしいですね。これね、きれいです。

 そして〈能生町〉にいきましょう。能力の能に生まれると書いて、能生町といいます。東西文化の結節点といわれているんですけれども。代表的歴史遺産としましては、白山神社がありまして、室町時代に建立され、国の重要文化財に指定されています。

そしてですね、人気スポットは、海をテーマに様々な資料を展示する「マリンミュージアム海洋」あります。ぜひぜひこちらもね、行ってみてください。で、名物というと、カニ。

そうです。断然カニですね、あそこはね。

 カニはカニでも、ベニズワイです。その他、タイ、甘エビ、メバルなどがとれるということなので。やっぱりね、日本海はどこも美味しいものがいっぱいですね。

そうですね。歩いてるだけで、試食、試食って、それだけでおなかいっぱいになるんです。

 そう、いいおばさんが多いのよね。はい、試食でおなかいっぱい、5周くらいしちゃってください。さ、続いてはヒスイの町にいきましょう。〈糸魚川市〉です。新潟県の西の端になりますね。東日本と西日本を分ける糸魚川・静岡構造線の北端に位置します。

日本で唯一のヒスイ文化発祥地として知られているんですが、東洋の宝石ヒスイ原産地である「ヒスイ峡」があります。ここはね、いいですよ。川に行くと、ヒスイがたまに見つかるんです。単なる石だと思わずにさがしてみてください。

なるほどね、ゴールドラッシュが始まるかもしれない。

 そうよ、そうよ、そうそう。

いや、ゴールドラッシュ金だから。

 あっ、そっか、そっか。ごめん、ごめん、ヒスイですよ。間違えないでください。そしてね、巨大魚が潜んでいるといわれる神秘の湖「高浪の池」があるんですけど。巨大魚ってどのくらいか、わかります?

んー?

 4m。ほんとかな? 誰か見たのかな? ぜひあなたさがしてみてください。

はい、私見た!

 うそ! 次いこう。ぜひ、それもさがしにいらしてみてください。続いては、〈青海町〉です。富山県に接する新潟県の西の玄関口になるんですが、アルプスの北端 が日本海になだれ落ちる断崖絶壁があるんです。名前は、親不知・子不知。奥歯じゃないですよ。親を知らない、子を知らないと書くんですが、本当にこれはね、すごい景色広がっていますから。

ですよね。

 新潟の海は砂浜と、絶壁とあるんですけど。こちらに来ると絶壁になるんですよ。そしてですね、 北陸自動車道の高架下を利用しました「親不知ピアパーク」には、展望レストラン「漁火(いさりび)」、それから世界最大のヒスイ原石や加工品などを揃えた「翡翠ふるさと館」などがありますのでね、こういうところに観光するのもいいんじゃないでしょうか。

ね、臨海公園もね、20km以上に及ぶ海岸線を生かしているそうなので、ぜひぜひお出かけになってみてください。

冬が来る前にね、これはね外で遊んでほしいですね。

 はい、そして最後になります。〈佐渡市〉です。そう、 今年3月にね、佐渡島の1市7町2村の合併によりまして一島一市として佐渡市が誕生しました。あの佐渡島ね、日本で第2の島って知ってました?

知らない。

 ほんと? 沖縄本島の次に大きいんです。

あっ、そういう意味ね。

 そうそうそう、そういう意味です。そしてやっぱりね、まわりがすべて海に囲まれていますから、水産物いろいろ揃ってます。佐渡沖の魚介類。そして海だけじゃなくってコシヒカリもありますし。

ありますね。

 おけさ柿。これ、シャーベット食べたことあります?

ある!

 まるのまんま凍らせてあるの! あの昔給食で冷凍みかんって出てきたじゃないですか。ちょっとああいう感じの懐かしい感じもあってね、結構いいと思います。あと佐渡にはお酒も。銘柄いいの揃ってまして、東京まで行くとね、結構高い値段ついているんですけど、こちらもぜひチェックしていただければと思います。

で、最後に忘れてならないトキ、おりますよ。「佐渡トキ保護センター」には、今ですね、大人の鳥の方が39羽、ヒナが19羽が飼育されているということなので、ぜひぜひこちらの観察もお願いしますね。

だんだんだんだん毎年増えてきますよね。トキがね。ま、佐渡はねダイビングスポットとしても有名ですからね。実は隠れた人気スポットですからね。

 んー、中村よく行ってます! 水中で会ったら、ぜひあいさつおねがいします。

はい、顔、いつもと違います! というわけで、この時間はFM新潟から中村智景さんに伝えていただきました。ありがとうございました。

 ありがとうございました。


さて、続いては再び北海道です。AIR-G' FM北海道の水本さん、お願いします。

 
前にもどる
次を読む
キーステーションはFM新潟
オープニング
北海道
青森
秋田
山形
新潟
とやま
石川
福井
京都
佐賀
長崎
福岡
山陰
山口
神戸
新潟
北海道
山陰
エンディング
-