HOME > にぎわい会員情報 > 活動紹介 > 10周年記念事業 FM Radio Magazine > エンディング

|
 |
エンディング |
メインパーソナリティー:佐藤多恵 |
 |
|
|
FM−NIIGATAをキーステーションに、日本海側15局をネットしてお送りしてきました「FM Radio Magazine 〜日本海にぎわい交流海道〜」、いかがだったでしょうか?
本当にね、今日は美味しそうな話から、風景が思い浮かんでくるようなきれいな海の話、歴史なんかもありましたね、2時間過ぎようとしている今、私もね、もうどこへ行こうか迷っちゃっています。
北海道の昆布を食べて育ったうにも食べたい! 鳥取砂丘を裸足で歩いてみたくなったし、島根県の隠岐の島、覚えてますか? 夕陽が落ちてくると、その夕陽がろうそくの光に見えるというやつですね。行ってみたいな。皆さんはお気に入りのスポットみつけたでしょうか。番組からのプレゼントもぜひチェックしてください。
今日紹介した26種類、135名様分のプレゼント、HPにも掲載されています。お聞きの放送局のHPへアクセスして、「にぎわい交流海道」のバナーをクリック。そこから応募もできますからね、どしどしご応募ください。「FM Radio Magazine 〜日本海にぎわい交流海道〜」お別れの時間となりました。ナビゲーターは、FM-NIIGATAの佐藤多恵でした。
※プレゼントの応募は終了しました。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
|
|
|